すぐに行動出来ない、止まらない。

こんにちは、せつ@ADHD改善者です。


前回は《朝起きられない》について書きました。


《朝起きられない》理由に、何かに夢中になってしまって夜更かししてしまう、というのがあります。


実はこれ、ADHDの人の特性の1つなんです。


f:id:moonlion11:20171008214257j:plain

すぐに行動出来ない、止まらない。


ADHDの人は、何かを始める時に凄く時間がかかってしまうことが多いのです。


『やらなきゃ!』と思っていても、どうしても動き出せない…。


逆に一度やり始めると、今度はその作業を止めることが出来ません。


だから、時間がないと分かっていてもついギリギリまでやってしまったり、急な変更に対応出来なかったりします。


ADHDの人が常に何かに追われているのは、この特性があるからです。


f:id:moonlion11:20171008214358j:plain

●自分の特性を理解しましょう。


何かを始めるのにどうしてもすぐに動き出せない…。


今まではそんな自分の行動の遅さに、ダメさ加減を感じて落ち込んでいたけれど、そうじゃないんです。


そもそも人というのは、苦手なことがあると脳が思考停止してしまい、他のことに逃げてしまう性質があります。


ADHDの人は特にその傾向が強く、どうしても取り掛かりが遅くなります。


f:id:moonlion11:20171008214437j:plain

●逆算して計画を立てる。


《朝起きられない》の記事でも書きましたが、それを仕上げなければならない日(締め切り)から逆算して予定を組みます。


それも出来るだけ細かく。


いつまでに何をどこまで仕上げるか。


これをカレンダーなどに書き込んで常に目につくようにしましょう。


日常のことならば、一連の流れを形式化した表を作り、やはり目につく場所に貼り出しておきましょう。


f:id:moonlion11:20171008212328j:plain

●アラームを利用する。


部屋の中に計画表を貼り出しても、うっかり忘れてしまうこともあります。


その防止策として、スマホなどのアラームを利用すると良いです。


カレンダー機能のアラームを利用すれば、うっかり忘れを防ぐことが出来ます。


また、やり始めると周りのことが見えなくなるADHDの人には、次の行動を知らせる合図にもなります。


アラームはとても便利な機能です。どんどん活用しましょう!


f:id:moonlion11:20171008214639j:plain

●完璧を目指さない。


初めから完璧にしようとすると、それだけで疲弊してしまいます。


苦手意識をさらに加速させ、ますます行動が起こせなくなってしまうのです。


ですから、


とりあえず、大まかな形だけ作っちゃおう!


ぐらいの気持ちで始めるのが良いです。


f:id:moonlion11:20171008214730j:plain


最後に一言。


分かってはいるけど、どうしても面倒くさいなぁ…という時に唱える言葉です。


【とにかくやる!】


次回は《部屋を片付けられない》をテーマに書きたいと思います。